赤ちゃん

赤ちゃん

8カ月の赤ちゃんがハイハイしない心配・・。他の子はみんなしているよね?うちの子だけ?ハイハイの練習法もご紹介!

うちの息子は5歳なのですが、 ホントここ最近やっと発達での心配はしなくなったかな・・。 8カ月とか2歳になるくらいまでは、いつも心配していました。 まだ歩かない?なにかあるのでは?まだ話さない?発達に問題が? とすぐ不安になりす...
赤ちゃん

なぜ泣くの?わがままは赤ちゃんの大切な主張!わがままの原因は?悩むママのお悩みを一挙に解消!?

赤ちゃんが泣き出すと止まらない。 なぜ泣いているのだろう?うちの子わがままなのでは?と考えますよね。 でもそれは赤ちゃんからの大切な主張なのです。 泣くことしかできない赤ちゃん。 その主張と原因を3人の子育てをした経験からご...
赤ちゃん

8か月になってもハイハイしない赤ちゃんっているの?保育士さん直伝!赤ちゃんがハイハイをしないときの対処法をご紹介!

5~6か月くらいからハイハイを始めている赤ちゃんをみると、 8か月になってもハイハイしない我が子を見ると発達は大丈夫なのだろうかと心配になりますよね? わたしもそうでした。 育児雑誌に、“ハイハイは早い子は5~6か月ごろから、 ...
赤ちゃん

赤ちゃんがおやつを食べない原因は?おやつを食べないのには理由があった!?原因別対処法を一挙ご紹介!

育児の中で、赤ちゃんに初めてを経験させることが楽しみの一つですよね。 その一つが「おやつ」の時間。 我が子が最初におやつを食べたらどんな表情をするのか、 どんな反応なのか、どんなお菓子が好きなのか、ママやパパはどきどきしますよ...
赤ちゃん

ハイハイする赤ちゃんにオススメの部屋作りの仕方とは?危ないものや部屋づくりのコツなどを一挙ご紹介!

毎日家事育児お疲れ様です! 私も長男(5)、次男(3)、長女(1)歳を育てているママです。 赤ちゃんのハイハイが始まると行動範囲が広がりますね。 そこで気をつけなければならないのが赤ちゃんの安全です。 あなたの部屋は赤ちゃん...
タイトルとURLをコピーしました